【研究経過報告】「手から」分科会 事前授業と振り返り
手のひらから、じわっと広がる “ひらめき” のアート
西多摩大会に向けた事前授業、第2弾は檜原小学校で実施された「手から」分科会。題材は『マイオンドアート ~さわって感じてひらめいて~』。
今回の主役は“液体粘土”。温かいもの、冷たいもの、それぞれの質感を手のひらで感じながら、児童たちは表現のヒントをつかんでいきました。
講師には、尚絅学院大学・武蔵野美術大学・神奈川大学などでご活躍中の奥村高明先生をお迎えし、「触れること」から始まる豊かな造形の時間となりました。
大会本番に向けて、まだまだ続く西多摩の探究。
大会当日まで、引き続き情報発信を行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
都図研西多摩大会は、12月5日(金)にあきる野市立前田小学校にて行われます。
詳細は、案内のページからご覧ください。
0コメント